しにたい
高1の後半で、溜まりに溜まってた色々なものが大爆発して、学校に行けなくなって、通信制高校に転学。今日、高校との間に入ってもらうサポート校との面談があった。
前日に自傷して、お腹とかいろんなところが気持ち悪かったけど、行きたくないなんていえないから、行った。
転学してから一年はたったけれど、キャンパスに通ったことはなく、ずっと自宅学習。向こうも痺れをきらしたのか、夏の面談の時、もっとキャンパスに来れたらいいと話した筈、このあと進学して学校に通うつもりなら、キャンパスで慣らしておいた方がいい、そんなふうに急に圧をかけられた。こわかった。泣いてしまった。久々だった。全然止まってくれなかった。向こうは焦って急に優しくなった。前半と言っていることが全然違うかった。全部事実だ。行かなきゃいけないのはほんと。他人と親しくなる練習もしなくてはいけない。わかってる。泣き落としをかけたいんじゃなかった。泣くつもりじゃなかった。理性的な話をするつもりだった。キャンパスに通うことも許容したつもりだった。話せなかった。声を出すのが難しかった。
卒業まであと一年とちょっと。いつまでも家に籠もってるわけにはいかない。それは他ならない自分のためで、引きこもりになるわけにもいかなくて、学校に通う練習をしなければいけないことなんて、わたしがいちばんわかってて。
私だってあせってる。なんで学校行けなくなっちゃったんだろうって。
好きで学校行けなくなったんじゃない。
好きで自傷するようになったんじゃない。
好きでしにたいと思うようになったわけじゃない。
なんで学校いけなくなったのかなんて、わたしが一番聞きたい。頑張れない。
息をするのがつらい。
生きるのがもうつらい。
でもへらへらわらっていきるような自分が一番だいっきらい。
しにたいのはほんと。かまってほしいわけじゃなくって、ただ、もう疲れた。
自傷だって見せてない。
しにたいなんて誰にも言ってない。
かまってちゃんじゃない。
学校ちゃんと行けなくてごめんなさい。
通えなくてごめんなさい。
こんな子供でごめんなさい。
私じゃなければよかった。
ごめんなさい。学校行けなくなって、ものすごく心配とか迷惑かけて、ごめんなさい。ごめんなさい。生まれたくなかった。しにたい。しにたい。がっこういけなくてごめんなさい。がまんして通えなくてごめんなさい。ごめんなさい。いやだ。これいじょういきたくない。いやだ。しにたい。しにたい。しにたい。
口ばっかで、死ねない臆病者のでごめんなさい。
貴方が言うように、私が頑張ってるいい子なら、学校に通えてた筈。ちゃんと勉強もできて、迷惑かけない自立した大人になれてた筈。
ごめんなさい。こんな姉でごめんなさい。しにたい。しにたい。あといちねんしかない。しにたい。
なんでできないんだろう。なんで、ふつうができないんだろう。
大した理由もないくせに、かまってちゃんアピールだけはいっちょまえな私なんて死んでしまえばいい。
なんで、できないの。学校なんでいけなくなったの。がんばるのつらい。あまえなのかな。さみしい。肯定の言葉を受け取れない。全部ツルツル滑っていく。ごめんなさい。余計な面倒事増やしちゃって。
しにたい。
褒め言葉一覧
いっぱい我慢して辛かったですね。
自分のことを大事にして、自分を責めないでって言っても、自己嫌悪しちゃうとき誰でもある。
リスカはたぶんストレス解消の手段のひとつなのかなと。
気持ちってなかなか変えられないし、辛いのを分かってもらえない事があったりするけど、そんな経験がある人の方が回りにも優しくできることってあるから、腐らないでほしい。
若いから体は動くし、やり直せる。応援しています。
「さみしい」と言えてすごいですね。尊敬します。
我慢強い。親≪自分のために生きてね。
こんにちは。
実は私も普通になれなかったから、学校にどうしても行けなかったからなんだか親近感を感じました。
私も一年の後半から学校に行けなくて通信に行きました。学校は大好きだった、でも行けなかった。
普通に通って普通に生活して、修学旅行にも行って、普通に卒業している皆が羨ましくて仕方なかった。
学年も1年遅れてしまった、自分を何度も責めた。
どれだけ普通に近づこうとしてもなれなくて、周りと同じように生きられなくて辛いのすっっごいわかるよ。
あなたはきっと周りを見られる人だから学校に行かせようとする周りの焦りもすごく見えるし、そんな周りを見て自分が一番焦っていることをさらに実感してるのかな。
普通になれないってすごい辛い、自分は普通にもなれないできない子だからこれ以上期待の目を向けないで欲しい。周りが怖いって沢山感じると思う。
私も来年から学校にようやく通うことができそうだけどまたいつ行けなくなるか分からなくて怖いよ、自分が信じられない、結局私は普通になれないと思うし。
それでもやるしかないんだってきっとあなたもわかっているから辛いところだよね、こうやって沢山苦労して色んな気持ちを抱えながらもいままで頑張ってくれてありがとう。本当にあなたは優しい人なんだと思う、偉いよ。
こうやってここで悩みを吐いてくれてありがとう。あなたの文章を見て私も1人じゃないんだって思わせてくれてありがとう。
わかったような口きくなよって思ったらごめんね、それでもあなたにも1人じゃないんだって感じて欲しかったんだ。
無理して学校に行こうとしなくても大丈夫だよ、あと1年もあるんだからその間学校じゃない好きなところに一人で出かけてみてもいいと思う。私は1人修学旅行が1番楽しかった!焦らなくていいよ。また不安になったらここに書きにきてほしい。またえらいって言わせてください!
頑張らなくていいと思います。ゆっくりゆっくり、自分のペースで。落ち着くまで、好きなことをすればいい。映画とかアニメとか面白いですよ、そうやっていたらいつか学校に行きたくなる日が来るかもしれません。のんびりまったり生きてください。
応援しています。
生きてるだけで偉いですよ。死にたいなんて誰もが一度は思うことだし、自分のことが嫌い、大嫌いなんて人間だれしも心の中で思ってます。
みんな人の目を気にしながら生きてるんですよ。自分のことしか気にしてないからあなたのことを疎ましく思っている人もいません。大丈夫。
だから今は何も気にせず自分の好きなことをすればいい。そうすれば、きっと自分のことをもっと知れて、好きになれるはず。
いやになったらまたここに逃げてくればいいですしね。
何も知らない私が上からですみません。頑張ってください。応援しています!