寂しい
先月父が突然他界して、とても寂しいです。
社会人2年目に入ったばかりなので迷惑しかかけておらず、恩返しのひとつも出来ませんでした。
去年から都内で一人暮らしで、コロナ禍で親に会うことが全然出来ず、あの時無理してでも帰ればよかったと後悔ばかりしています。
他界するひと月前に父がやばいと母から連絡が入り急いで病院に行き何故体調が悪いと伝えてくれなかったのかと問うと「心配かけたくなかった」と一生懸命つたえる姿が忘れられず思い出しては涙が出てきます。
仕事にも復帰しましたが、舞い込んでくる仕事量の多さにてんてこ舞いです。でも同期の中では1番出来てて、上司からも期待がされているようなので頑張って処理しています。
やりたかった職業ですし、父も応援してくれたのでこれから続けていきたいですが、日によってはスイッチが切れたかのように何もかもどうでも良くなる日があり仕事に身が入りません。
テレワークなので家で横になることは出来ますが、いつまでもこのままという訳にもいきません…
それでもまだ人に甘えたいし、父に会いたいです。実家にも帰りたいです。
まだ22です、友達に相談しても理解されないし、同情されても薄っぺらく感じてしまう自分に嫌気がさします。
褒め言葉一覧
先月、突然お父様を亡くされて、さぞかしお辛い毎日を送られてるんだとお察し致します。
どういう言葉で励ましていいのか分からず、気に触ったらごめんなさいね。
実は私も十数年前に実父を亡くして、
立ち直るまでに1年ほど掛かりました。
とても優しくて思い遣りのある父でした。
今でも私が涙ぐんでる時は、何処からともなく、父の香りが漂って来ます。
お父さんが側にいてくれてるんだと
思って心が暖かくなります。
コロナ禍でお見舞いに行けなかった事、後悔の気持ち、色々な思いが募って、まだまだ心の整理がつかないとお察し致します。
1人になると涙が溢れて止まらなくなるでしょうね。
私のように気持ちの整理がつくまで、まだまだ時間が掛かるかと思います。
どうかご自分の事を責めないで、労ってあげて下さい。
蒸し暑くなって来ましたので、お体ご自愛下さいね。
ななしの頑張ったさんから大切な人に感謝を伝えることを教えてもらいました。諸行無常ですね。
親への恩返しは元気に暮らすことでしょうか。
自分を責めないでほしいです。お父さんもあなたも本当によく頑張りました。