小さなことで頭がいっぱい
仕事が大きな環境の変化でとても大変、わからないけど皆さんにお世話になりながら、お客様にご心配をおかけしてしまうことや失敗もありますが、一生懸命、感謝しながら頑張っています。
プライベートも結婚して新しい親戚付き合いなど、昔からの親戚とはまた違った感覚があり、自分の感覚が必ずしも正しいわけではなく、手探りで、次男嫁の立場として、長男夫婦の立場を立てながらも出来ることを探し、出すぎず引っ込みすぎず、距離も近いだけにかえって難しいです。
仕事もプライベートも、いつも頭のかたすみには様々な考えが浮かびちらつき、あれもこれも気になって頭がいっぱいになりますが、言葉にできなくて後悔したり。
たいしたことではないので迷わず伝えればよかったとか、あんなこと言わなくてもよかったのにとか、本当に小さなことばかりで頭がいっぱいになります。
たとえば今日は義母の怪我の手術のお見舞いに行きました。
入院初日、2日目の手術日は、同居の長男夫婦や義母の姉夫婦などいちばん血が濃く心の距離の近い親戚に助けてもらえました。
私も心配しながらも、自営業の仕事で代わりがきかないことや、入院日、手術日には家族といえど、取り込みやしんどいときに私の立場ではかえってご迷惑かと遠慮しました。
主人もその方がよいと言われ、義母にとって負担にならないのがベストな選択だと思います。
しかしやはりいろいろなことが気になって、仕事に追われながら時計を気にして、今なら顔を出せるか、いや、迷惑か、少しぐらいは顔を出すべきかと考えているうちに、手術時間となり、術後はすごくしんどいと思うので遠慮すべきと思いつつ
褒め言葉一覧
途中で誤送信してしまいました。
続きです。
→やはり顔を出すべきかとか悩み、仕事がいくら忙しくてもするべきことはしたいし、いくら暇でも遠慮すべきときは遠慮したいので、義母のこと家族親族の目、自分の立場など考えるとわからなくなりました。
今日は要冷蔵のお菓子と病室の冷蔵庫のカードを差し入れましたが、義母は使い方を知らなかったので冷蔵庫の説明はしましたが、このカードでテレビも見られると説明したかったのに話の腰を折るというか、言う流れがなくて、たいしたことでもないのに言いそびれました。
入れ替わりで家族親族がお見舞いに来ているなかで、誰もカードを買ってきたりテレビの使い方を教えていないということなので、テレビは必要ないのかな、相部屋なので気を遣われているのかな、イヤホンがあったかもしれないから探したらよかった、術後回復されて暇してるだろうからテレビのこと言えたらよかった、って、本当につまらないことで悩んでいます。本当につまらないことで頭がいっぱいになるほど迷ってしまう私はおかしいでしょうか。いろんな考えが浮かぶなら、それを上手く判断したり使い分けられたら、よく気のつく人になれるのに、自分が不器用で追い詰められます。
こんな小さなことですみません。
毎日仕事もプライベートもすごくエネルギー消費して疲れます。
励ましてください。
よろしくお願い致します。
とても優しい方ですねー
相手の立場に立って考えられるなんて素晴らしい事です。
家庭も仕事も、なかなか気を使う立場で息がつまるかと思いますが、そんな中、出来ることをやれているのはたいしたものですよ。
こんなお嫁さんを迎えられたなんて義実家の方々は幸せ者ですねぇ
あまり自分を責めすぎないでたまにはゆっくりお風呂にでもつかってリフレッシュしてくださいね。
いつもお疲れ様です