私にもストレスがあるけど
昨晩、主人が空き缶を捨てに町内のゴミ捨て場に行ってくれました。
私も手がすいたので迎えに行きかけると、遠くに、戻ってくる主人の姿が見えました。
私は手を振ろうとしましたが、主人は気づいておらず、「くっそー!」などと暴言を吐き、空き缶を入れていた紙袋をくしゃくしゃにして地面に叩きつけていました。
ストレスはあると思いますし、それぞれ自分なりの発散方法があると思います。
私もひとりごとで聞かれたらまずいことを言うこともあります。
でも、実際に見てしまった、聞いてしまったことがショックで悲しいです。
主人は「袋を落とした…」とか言ってごまかしていましたし、私もここで波風経てるのもなぁと気づいていないふりをしましたが、本当は悲しいです。
でも、主人のストレスを和らげるような妻になれたら、少しずつでもこういうことは減っていくのかなと思っています。
ちなみに空き缶のゴミ捨ては主人が飲んだお酒の缶で、主人が自主的に捨てに行ってくれました。
しかも普段はほとんど私が捨てていて、休みの日などゆとりがあるときに主人が行ってくれることがあるぐらいです。
共働きの子なし、今時にしては、家事はほとんど頼んでいない方です。
主人にいろいろと頑張ってもらっていることがあるので家事は至らないなりに私ががんばるつもりで、日頃から主人には感謝していますが、私もストレスがあるのに…ストレスがあるだろう主人のことを考えると二重にストレスなのに。
いつも私が悪者のような気がします。
私も大変だから褒めてもらいたいです。
よろしくお願い致します。
褒め言葉一覧
旦那さんになるべく家事を頼まずに仕事も頑張ってるなんて偉い!!
私なんて家事は掃除以外すべて人任せなので尊敬します、、、
ストレスを抱える旦那さんのことをこんなに思っているなんていい奥さんじゃないですか!旦那さんは幸せ者ですね(^^)
私も昔、父が一人でストレス発散するためにタンスを蹴りまくってるのを見てしまって、とてもショックだった記憶がありますねぇ…身近な人のそういう一面を見てしまった時はショックですが、人間なんだしそういうこともありますよ。気にしないであげることがいちばん!
もし旦那さんが心配なのでしたら、「最近なにか嫌なことあった?」とかさり気なく聞いてみてはいかがでしょうか。
今は自粛生活で家族と一緒にいることが増え、必然的に喧嘩も増える時期ですが、お二人の夫婦関係が円満に続きますように!文章下手っぴでごめんなさい!w
家事って毎日毎日終わりがなくて、大変ですよね。
共働きなのにほとんど家事もされていて、お疲れ様です。ほんとすごいです。
旦那さんもちょっとイライラが溜まっちゃったんですね。
外に出てゴミ捨てついでに発散されたということは、奥様に直接当たったり心配かけないように考えられたのではないですか:-)
私もわたしが悪かったかな、とか言い方まずかったかなとか考えてしまいますが、考えても分からないですよね。
考えすぎて気分が落ち込むのも分かります。
しんどいですよね。
でも落ち着いた後で聞いてみたら、
案外なーんだって思うことなのかもしれませんね。
あなたが旦那さんのイライラまで抱えることはありませんよ。
人の気持ちによく気付く優しい奥様、ゆったり過ごされてモヤモヤが少しでも晴れますように:-)
私なんて旦那にそんな優しくでなきないです
しんどい時も辛い時も、毎日毎日凄いことです
自分より旦那さんの事考えて、とても優しいですね