褒めて欲しい
子供三姉妹まだ園児2人と未就学児1人、子育てしながら独学で保育士試験の筆記試験(速報の自己採点)で合格してました!
旦那が否定な人で褒めない人で、マイナスな言葉ばかり言われて悲しくなります。筆記試験合格出来てるはずなのに全然嬉しく感じません…。自分で結婚を決めたけど感情をどこに吐き出したらいいかわからないです。まだ実技試験(ピアノと絵)残ってるからなのかもしれないですが。ピアノたと歌が下手とか、テンポが早いとか、面白くないとか、自分に自惚れるな。とか左手が下手すぎる、裏声使うな。高すぎるなどアドバイスしてくれてるのだとは思うのですが…全然嬉しくなくて…悲しくなる酷い言葉ばかり言われます。
筆記試験が終わった時も、落ちてる前提の話でした。次は俺は車出さないからな。自力で行けよな。勉強時間も1人で作れよな。仕事して家事もちゃんとして1人でやれよ。
だそう。終わって疲れ過ぎて話したくなかっただけなのに旦那が黙々と話をしてて…悲しくなりました…。
私なりには頑張って勉強して家のことも子供のことも考えてやっていたのに。そんな酷い言葉ばかりかけて来て…
生理もストレスで来ていないし…
1番見てて包み込んで優しくしてもらいたい…1番安らぐ人なはずなのに…なんでこんなに辛いの…
筆記試験頑張ったんだよ…
実技試験だって頑張ってるよ…
あなたの事も子供達のことも私なりには考えてやってる…。
年長でお勉強も1年生レベルは出来るようになってるし、年中の子も同じくらい出来るようになってる、2歳児は英語のスペル(大文字)と数字10までは読めるようになりました。私も子供達もよくやってると思ってます。認めてくれてもいいのに。褒めてくれてもいいのに…。勉強だけじゃない、逆立ちが出来るの凄いよ。もう少しで側転も逆上がりも出来そう。凄いんだよ。
さも当たり前かのようにいる旦那…出来て当たり前、やってれて当たり前。出来ないのがおかしい。
私は違うと思う。
出来るのが凄いこと。
そこまでの過程も凄いこと。
今出来るのも凄いこと。
褒め言葉一覧
あゆさりさん、筆記試験よく頑張りましたね!家事や子育てで忙しい中保育士目指して、勉強してとても努力家です。偉いと思います。
旦那さんモラハラ気質っぽいですが大丈夫でしょうか…あゆさりさんや子どもたちが心配なりました。
私は夫婦といえど、夫と自分との境界線は大事だと考えています。
友達や子どもとも同じです。
好きなことを否定されて共感されなくてもあっそう、あなたはそう思うのね。と、聞き流す方がストレスたまらないです。自分は自分、他人は他人。
夫さんは、人に厳しく自分に甘くて、子どもの様に拗ねているんだと思います。まあ仕事や子育て、夫婦関係などでお互いストレスがたまっているのかもしれませんね。
とっても頑張り屋さんですね!
旦那さんに頑張りを認めて欲しかったんですよね。でも、ひねくれ者には何を言っても無理ですよ。
自分で自分を褒めて認めてあげてください。自己肯定感高めていきましょう。応援しています。
中学生です。
見ていてすごく感心しました。子育てと勉強を両立して、尚且つ合格ってかなり凄いです。環境ってとても大切です。旦那さんに不満を感じましたし、少し腹を立ててしまいました(笑) こんなにも頑張り屋さんで、子供さんのためにも家庭のためにも努力出来る奥さんがいるのに、もっと大切にしてよ!!!!!!!!!!!!!!!!ってすごーーーーーーく思ってしまいました笑笑 「自分は自分、私は私」で真っ直ぐ今の目標に進んで下さい!!まだまだ幼い私ですが、あゆさりさんの努力熱心な所は、こんな私でも凄いと思えます。誇りを持って!!!!!!!!色々と辛いこともあるだろうし、もーーやだああああ!!!ってなる時きっとあると思いますが、その壁も突き破って限界突破って感じで!!!応援してます!!!お互い頑張りましょう。