頑張ったけど結果が出ない
沢山勉強して何週間も何時間もそれに費やしたのにテストの結果は散々。
私が頑張ってるのを知らない親はもっと勉強しなさいと言ってきます。
私は私のできることを精一杯頑張ったのに誰からも認められなくて悲しい気分です。
沢山勉強して何週間も何時間もそれに費やしたのにテストの結果は散々。
私が頑張ってるのを知らない親はもっと勉強しなさいと言ってきます。
私は私のできることを精一杯頑張ったのに誰からも認められなくて悲しい気分です。
どんな些細なことでも構いません。
小さな小さな「褒められたい気持ち」を思う存分投稿してください。
法に触れる武勇伝、意図的に誰かを傷つけたことで成り立つ成功体験などは絶対禁止とさせていただきます。
「万引きに成功した!」「気に入らない奴をぶっ飛ばした!」など、犯罪性のあるものについては匿名であっても通報する場合があります。
頑張った成果を宣伝したい方もおられると思いますがごめんなさい、セキュリティの都合上、画像、リンク付きURLの投稿は禁止とさせていただきます(ポートレートサイトなどのURLテキストだけであれば1サイト分のみ可)。
いかなる理由において、アフィリエイトサイト、ショッピングサイト(もしくは利用に決済が必要となるページ)のご紹介はご遠慮ください。
褒め言葉一覧
勉強たくさん頑張りましたね。
試験の点数だけで勉強していないように思われてくやしい思いをしましたね。大丈夫、大丈夫。よく頑張りましたよね。ヤマが外れることはありますから、また次頑張りましょうね。
頑張ったのに結果につながらないばかりか親に叱られるなんて、とっても悲しかったでしょうね(;;)
テストの点数=頑張ったかどうか、ではないのに。
頑張れるのってすごいことだと思います。頑張れる人はすごく少ないです。あなたが勉強をまじめにがんばったこと、とても価値があることだと思います。
努力したかどうかに点数をつけるなら、あなたの点数は満点です。自分をほめてあげてほしいです。
勉強の記録を見せるなどして説明しても親の態度が変わらないなら、「努力しても結果につながらないこともあるということ」や、その心の痛みが、わからない親なんでしょうね。でもあなたにはそれが身にしみてわかる。もう二度と勉強なんか頑張らない、ってグレたいくらいつらいでしょうけど、あなたは絶対、自分の子供や目下の人間に優しい人間になると思います。あなたがどれだけがんばったかを一番知っているあなた自身が、自分に優しくして守って行ってあげてほしいです。これからもまっすぐ生きていってほしいです。あなたの幸せをお祈りします。